永代供養墓を東京で探しています

お葬式に行くとき、服装とマナーについて

お葬式に行ったという経験がない場合に、はじめて行くことになった際は悩むことが多いです。どんな服装をしていけば良いのか、お線香をあげるにはどうすれば良いのか、手土産は何を持っていけば良いのか。お葬式にも弔問客は守っておくべきマナーなどがありますので、そのことに関して日ごろから知っておくようにしましょう。葬儀に訪れる場合の服装についてですが、弔問客も喪服を着なくてはいけないのかと思ってしまいますが実は違います。

喪服は故人の親族がその人の喪に服するために着るものであり、弔問客は仮に喪服を持っていても参列する際に喪服ではなく略式の礼服を着て行くようにします。華美な物は厳禁ですので、地味な服装にしましょう。女性はアクセサリーについて注意が必要です。結婚指輪以外は指輪はつけないようにし、ネックレスについては一連のパールネックレスのみをつけるように。

二連のパールネックレスは失礼にあたります。バッグは殺生と見なされる皮製品のバッグは避けて下さい。手土産は基本的になしでも大丈夫ですが、用意するのなら故人の好きだった果物やお花を選びましょう。お葬式当日に斎場を訪問したら、遺族の方に長くなりすぎないよう手短に挨拶をします。

挨拶の中で忌み言葉や、回数が重なることを連想させる「また」などの言葉は口にしてはいけません。お線香は遺族への挨拶後に。お線香をあげる手順は、仏壇の前に座ったらまずは遺族に一礼し次に遺影に一礼します。礼をしたらお線香にロウソクで火をつけ、つけた火を左手をあおいで消すようにします。

火が消えたお線香を香炉に立てたら、最後に遺影と遺族に向かって一礼を会場を後にします。以上のマナーを最低限の知識として頭に入れておくと、実際にお葬式に行くときに慌てずにすみます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です