永代供養墓を東京で探しています

変化している葬式事情

葬式は、人生を終えた人を見送る儀式です。故人を弔うことはもちろん、残された家族や友人が気持ちに区切りをつけるための意味も込められています。葬式で悲しみはピークになりますが、そのピークを乗り越えると次第に気持ちが落ち着いてきます。しかし、最近では「葬式はしない」という人も増えています。

通夜や告別式を行わずに火葬だけで済ませる直葬が代表的です。そこまでシンプルにしなくても、家族葬という家族とごく親しかった人だけで行う身内だけの式も増えています。特に核家族化が進んでいる首都圏では家族葬が主流です。さらに、遺骨を火葬場に置いて引き取らずに帰る0葬という方法まで出てきました。

こうなると、供養や弔いすらしないことになります。確かに葬式にはお金がかかります。お寺への支払い、祭壇や棺などの一般費用、弔問客への接待費用など、上限がありません。これだけ死に対する考え方は千差万別だということです。

さらに、近年では大手企業が葬儀業界に新規参入してきています。今までは電鉄会社は葬祭事業を展開していましたが、さらに大型スーパーや証券会社、などの有名企業が続々と新規参入しています。葬儀社を紹介する紹介会社やコールセンターなども増えています。葬式をするのかしないのか、といった判断から、どんな形式で行うのか、どこを使うのか、など利用者が考えなくてはならなことも多くなっています。

昔のような一般的な仏教形式の葬儀だけにとどまらないのが現状です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です