永代供養墓を東京で探しています

キリスト教プロテスタントの葬儀参列の仕方

日本には数多くの宗教があります。ほとんどが仏教ですが近年ではキリスト教や神道の信者も多くなってきました。キリスト教にはプロテスタントとカトリックとあり、この2つは葬儀の仕方が違います。プロテスタントはキリスト教でも自由な部分があります。

通夜を前夜祭と呼び、聖職者を牧師と言います。神のもとで安らかになる、という考え方から祈りも神に対して行われます。そのため、葬儀も家族への慰めや神への感謝ために祈りをささげています。仏式で通夜の部分では讃美歌を歌い、聖書を読み、祈祷、献花という流れが主流です。

通夜振る舞いのようなことはなく、牧師とともに茶話会をします。前夜祭が終わると、葬儀告別式にあたる式典が行われますがこの流れも前夜祭とほぼ同じです。仏式で焼香にあたるのが献花で、献花にはマナーがあります。まず、祭壇に進み、係の人から花を受け取ります。

この時花が右側に来るように持ちます。その後一礼し茎が祭壇がわに向くように置きます。置いたら2から3歩後ろに下がり牧師や遺族に一礼して元の席に戻ります。親族や参列者の服装は仏式と同じようにフォーマルスーツで大丈夫です。

肌の露出を控えるように心がけます。香典も持参しますが、キリスト教ではお花料や献花料として持参します。その際、白い封筒を用意するようにし、水引はかけません。なお、御ミサ料はカトリックしか使えないので気をつけるようにします。

キリスト教では亡くなったことは不幸ではないので、お悔み申し上げます、という言葉は使用しません。安らかな眠りをお祈りいたします、か、お知らせいただきありがとうございます、という言葉を使うようにします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です